科学部紹介
科学部紹介
Micro & Macro
Micro & Macro
活動日: 月・ 火・水・木・金曜日のうち4日間 及び 土曜日
活動場所: 3号館2階207物理実験室(階段正面)
顧問:野中先生(応用化学)・小菅先生(物理)
ジュース缶サイズ模擬人工衛星「缶サット」を作り
モデルロケットで打ち上げ!
天文イベントや国際宇宙ステーションの観測で
Macroの世界を探求
300gの缶サットを載せて80mまで!
どこにも売ってないから作っちゃえ!
宇宙へは届かないけど
空中で自律でミッションを実行するのは探査機や人工衛星と同じ
与えられた課題ではない,自分たちのミッションを!
走査電子顕微鏡(SEM)を用いて,花粉や珪藻等,
Microの世界を探求
地元芝浦運河の汽水域の海水混じりの環境にいる珪藻を調査!
花粉のSEM画像を用いた研究とおもしろ写真